8/17-18 スタンダード【白黒ゾンビ】
2018年8月19日 Magic: The Gathering7月後半~8月前半にかけて酷暑・台風・夏祭りによる交通規制等の理由でなかなか大会に行けていませんでしたが、今年はお盆休みがかなりまとまっていたので久々にmtgが出来ました。
使用したデッキは白黒ゾンビで、結果は金曜1-2-0、土曜1-0-0(参加者2名につき・・)となりました。
【スタンダード】M19 白黒ゾンビ
クリーチャー:25
4:《戦慄の放浪者》
4:《戦墓のグール》
4:《むら気な召使い》
4:《墓地の司令官》
2:《束縛のミイラ》
4:《死の男爵》
3:《呪われた者の王》
呪文:10
3:《致命的な一押し》
2:《ヴラスカの侮辱》
4:《リリアナの支配》
1:《死が触れぬ者、リリアナ》
土地:25
2:《平地》
9:《沼》
1:《放棄された聖域》
4:《孤立した礼拝堂》
1:《シェフェトの砂丘》
4:《イフニルの死界》
4:《秘密の中庭》
サイドボード:15
2:《黎明をもたらす者ライラ》
2:《喪心》
1:《ヴラスカの侮辱》
2:《強迫》
1:《封じ込め》
2:《大災厄》
2:《浄化の輝き》
1:《死が触れぬ者、リリアナ》
2:《ウルザの後継、カーン》
【試合結果】
・金曜
青単ストーム 〇✖✖
白黒騎士 〇〇ー
黒赤アグロ ✖○✖
・土曜
黒赤アグロ 〇✖〇
【感想】
金曜と土曜で主にサイドボードの見直しを行いました。変更後の構築内容としては赤系アグロ・緑単系・青単ストーム・コントロールを想定しており、ギフトへの対策を完全に切ってます。
3マナロードと支配によるマウント力は相変わらず凄まじいですが、やはり防御力に難がありますね。それを克服するための除去&カーン&ライラのサイドボーディングプランですが、これは結構上手くいってたように思います。赤系のデッキに対してはライラを押し付ける事がゴールとなるので、大災厄で前方確認が必要になるので引きに依存した展開になる事が想定されるので、プランとしては不安定感が否めませんが・・。
金曜に青単ストームと対峙した際には浄化の輝きを採用していなかったのですが、専用サイドを設けなければ勝てないデッキの類だと判断してサイドに仕込みました。現在の青単は貯蔵機・カーン・サイと多彩な勝ち手段を持っていますが、何れもアーティファクトのみを一掃出来る浄化の輝きが刺ささると思われます。個人的に苦手なアンフェアデッキの類ですがキルターンもそこまで早くないので、明確な回答があれば大分相性は改善できると思います。
部族デッキの宿命としてローテーション後はデッキとして成り立たないと思われるのが残念です。特に新リリアナは思いのほか好感触だったのでローテーション後もデッキを組めれば嬉しく思います。
ゾンビデッキは良くも悪くも真っすぐなデッキだったので、来週以降は新アジャニを採用したミッドレンジを組んでみようかと思います。
使用したデッキは白黒ゾンビで、結果は金曜1-2-0、土曜1-0-0(参加者2名につき・・)となりました。
【スタンダード】M19 白黒ゾンビ
クリーチャー:25
4:《戦慄の放浪者》
4:《戦墓のグール》
4:《むら気な召使い》
4:《墓地の司令官》
2:《束縛のミイラ》
4:《死の男爵》
3:《呪われた者の王》
呪文:10
3:《致命的な一押し》
2:《ヴラスカの侮辱》
4:《リリアナの支配》
1:《死が触れぬ者、リリアナ》
土地:25
2:《平地》
9:《沼》
1:《放棄された聖域》
4:《孤立した礼拝堂》
1:《シェフェトの砂丘》
4:《イフニルの死界》
4:《秘密の中庭》
サイドボード:15
2:《黎明をもたらす者ライラ》
2:《喪心》
1:《ヴラスカの侮辱》
2:《強迫》
1:《封じ込め》
2:《大災厄》
2:《浄化の輝き》
1:《死が触れぬ者、リリアナ》
2:《ウルザの後継、カーン》
【試合結果】
・金曜
青単ストーム 〇✖✖
白黒騎士 〇〇ー
黒赤アグロ ✖○✖
・土曜
黒赤アグロ 〇✖〇
【感想】
金曜と土曜で主にサイドボードの見直しを行いました。変更後の構築内容としては赤系アグロ・緑単系・青単ストーム・コントロールを想定しており、ギフトへの対策を完全に切ってます。
3マナロードと支配によるマウント力は相変わらず凄まじいですが、やはり防御力に難がありますね。それを克服するための除去&カーン&ライラのサイドボーディングプランですが、これは結構上手くいってたように思います。赤系のデッキに対してはライラを押し付ける事がゴールとなるので、大災厄で前方確認が必要になるので引きに依存した展開になる事が想定されるので、プランとしては不安定感が否めませんが・・。
金曜に青単ストームと対峙した際には浄化の輝きを採用していなかったのですが、専用サイドを設けなければ勝てないデッキの類だと判断してサイドに仕込みました。現在の青単は貯蔵機・カーン・サイと多彩な勝ち手段を持っていますが、何れもアーティファクトのみを一掃出来る浄化の輝きが刺ささると思われます。個人的に苦手なアンフェアデッキの類ですがキルターンもそこまで早くないので、明確な回答があれば大分相性は改善できると思います。
部族デッキの宿命としてローテーション後はデッキとして成り立たないと思われるのが残念です。特に新リリアナは思いのほか好感触だったのでローテーション後もデッキを組めれば嬉しく思います。
ゾンビデッキは良くも悪くも真っすぐなデッキだったので、来週以降は新アジャニを採用したミッドレンジを組んでみようかと思います。
コメント